Photo by @kinkinkin00
第1弾!ユニガールズのストーリーでお悩み相談室を開催しました。たくさんの回答ありがとうございます。その中から回答が多かったものを編集部が厳選して答えていきたいと思います。ぜひ参考にしてくださいね♡
今回のお悩みはこちら↓
1韓国メイクのやり方がわからない
最近流行りの韓国メイクですが、ぷっくりとした涙袋、陶器のようなマット肌、太いアイライン時代はとっくに過ぎ去り韓国では今「ナチュラルメイク」が流行しているんです。日本とはまた違ったナチュラルメイクですがポイントをおさえるだけでかんたんにできるのでぜひ参考にしてくださいね。
まずメイクのポイントはこの3つ!
・ツヤ肌
・キラキラアイシャドウ
・メリハリあるリップ
3つを守るだけで誰でも韓国風ナチュラルメイクが完成しますよ♡
今日から韓国美人にクッションファンデ3選❤︎
韓国で人気なのがクッションファンデです。特に韓国の化粧品はカバー力や崩れにくさが優れています。Qoo10で購入するとリフィルがおまけで一個付いてくるのでお得♡
1 ミシャミシャ M クッションベース
赤み色むらを自然に補正して均一な肌を演出してくれます。シカケアウぉーター、スキンケア保湿成分配合で夏のお疲れ肌にもぴったり。
▷ミシャ M クッションベース(ミント)1500円
購入はこちら
2クリオ キルカバー ファンウェア クッション xp
韓国美女がこぞって使用するのがこちら。日本でも大人気です♡種類豊富で迷いがちですが今買うなら新作のこのファンデーションをオススメします!48時間の持続力で化粧崩れを防ぎ、サラサラした仕上がりが特徴で紫外線防止、エイジングケアもできる優れものです。
▷クリオ キルカバー ファンウェア クッション xp spf50+ pa+++ 4666 2,700円 (税抜)
公式サイトはこちら
3 CNP Laboratory プロポリスアンプルインクッション
プロポロリスエキス入りのこちらのファンデーション。プロポリスとは言うと”ミツバチが巣を守るために作られる成分のこと”です。 このクッションファンデーションはプロポリスアンプルが丸々一本入ってるみたいでアンプルと同じ美肌効果があります♡また塗っているのにツヤともちもちさが病みつきになるファンデーションでひと塗りで「韓国っぽ」肌になれますよ。
▷CNP Laboratory プロポリスアンプルインクッション30g 3,600円(税抜)
この投稿をInstagramで見る
キラキラアイシャドウで韓国っぽメイクに
小粒のラメで発色も良いアイシャドウは韓国でも大人気です。涙袋にもラメをのせることでぷっくりとした印象になりますよ。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
リップはやっぱりロムアンドで♡
今、女子の間で絶大な人気を誇るロムアンド、果汁のようなティントタイプとパキッとメイクをしたい方におすすめするマットタイプの2種類があります。自分のお気に入りのリップが必ず見つかるはずです♡
この投稿をInstagramで見る
サラサラフェイスにはやっぱりこれ!
マスクが欠かせない今だからこそファンデーションが崩れてしまうのは避けたいですよね。そこでイニスフリーのパウダーをオススメします。マスクにファンデーションがつかないだけでなく、テカリも抑えてくれるので韓国女子には一つは必ず持っているのほどの必須アイテムなんです。メントスとのコラボパッケージも可愛いですよね。
この投稿をInstagramで見る
韓国メイクは韓国の化粧品を使うことで簡単にできちゃうんです♡ぜひ試してみてくださいね。
2 かわいいオレンジブラウンアイシャドウに巡り会いたい
たくさんのアイシャドウがある中でこの秋冬に必ず持っておきたいプチプラオレンジブラウン系アイシャドウをご紹介します。
CANMAKE シルキーフレアイズ 04
こちらの商品名「サンセットデート」と名前から可愛さが溢れるアイシャドウ。くすみカラーを効かせたシアーオレンジの発色は秋冬メイクにはもってこいのアイテムです。
この投稿をInstagramで見る
excel リアルクローズシャドウ CS08
再販されてもすぐ売り切れてしまうと噂のアイシャドウ。ツヤのある上品なつけ心地が特徴です。パールが散りばめられているのでつけた際の発色がかわいいですよ。重ねづけもかわいいですが一つ一つの色がしっかりしているので単色で塗るのがおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
B IDOL THE アイパレ01
吉田朱里さんプロデュースのこちらのアイシャドウ。粉質がしっかりしているので色持ちも良くしっかりとまぶたに色付いてくれます。オレンジメイクとしてもブラウンメイクとしても大活躍な色味なので一つは持っておきたいですよね。
この投稿をInstagramで見る
いかがでしたか?
こちらの特集記事ではユニガールズでの「お悩み相談室」をもとに【美容編】としてお届けしました。
unigirlsのInstagramでは流行りのカフェや最新トレンドなど、女子学生のお役立ち情報をお届けしています!