春から大学生になるはずだったのに、新型コロナウイルスの影響でまだ学校に通えていない人も多いですよね。
でも、大学生ってどんなカバンで学校に行っているんだろう…そう思ったことはありませんか?
そこで今回は、unigirlsの現役大学生に実際に使っている通学カバンを調査してみました!
unigirls(ユニガールズ)現役大学生のカバンを紹介!
現役大学生のunigirls(ユニガールズ)のみんなに実際に使っているカバンを見せてもらいました♡
大容量トートバックでなんでも入れちゃおう
トートバックは大学生の女の子の代名詞です。なんでも入るので学校はもちろんちょっとした遠出やお泊まりにも便利です。
▷ユニ口コミ
・なんでも入るからとにかく便利!
・種類が豊富で安いので気分に合わせて使ってます♡
・中に小さい内ポケットがあると携帯など取りやすくなるので買う際に確認してみるといいかも。


場所を選ばないkate spadeのバック
こちらも人気の大学生のバック、ここではkate spadeの紹介ですがcoachやMICHAEL KORSもオススメです。
▷ユニ口コミ
・入学式の時にはこのバックを持っている人が多かったので大学生は持っていて無難なバックですよ!
・就活の時に大活躍でした
・いろんな色があるのが魅力です。


オシャレさんはこれ!ステラマッカートニー♡
大学3年生のユニガールズ編集部のバックです。このチェーンが可愛いですよね。ありそうでないようなデザインが魅力です。
▷ユニ口コミ
・オシャレ美人さんになれるような気分になれるので購入しました♡
・ちょうどいいサイズなのでお出かけにも学校にも便利!
・自分のご褒美に買ったので愛用しています。


バックを買うからには長持ちさせたいですよね。そんなあなたにはちょっと大人っぽくなれるFURLAがオススメです。
▷ユニ口コミ
・女性らしい雰囲気が普段のコーデのアクセントにも合います!
・持ち手がしっかりしているので重い荷物を持ったときでも安心して使えるバックです。


ショルダータイプのバックは必須アイテム♡
ショルダータイプは大学生にとって必須アイテムの一つ♡授業終わりのショッピングなどに使用するのがマストです!
▷ユニ口コミ
・プチプラだとGUやH&Mでも購入できるのでオススメです。
・スマホやお財布はショルダーバックに入れて教科書はショッパーに入れて学校へ行ってます♪
・なんだかんだ黒が一番無難で何色の服にも似合うので一つは持っておくべきバックです。


大人っぽく決めるならバックで差をつけて♡
パソコンが必要な際や体育で荷物が多くなる、、でもリュックがお家にない!なんてときはこのバックがオススメです。
A4サイズのバックは教科書もぴったり入りますよ。
▷ユニ口コミ
・中にポッケットが入っているので中にたくさん入っていても探し物せずに安心です。
・パソコンがすっぽり入るので便利です!


何かと荷物が多い1年生はリュックが王道♡
ユニバーサルオーバーオールは黒リュックにオレンジのロゴがポイントです♪
さらに撥水性に優れているため雨でも気にせずに使用できます。
▷ユニ口コミ
・男女兼用なのでペアルックができますよ!
・A4サイズも入るし、パソコン入れる場所にクッション性があって持ち運びに便利で愛用しています。


リュックやトートバッグを使うことが多いようですね!みなさんもぜひ参考にしてみてください♡
カバンの使い分け
大学生は、リュックやトートバッグなどを荷物量で使い分けている人が多いようですね。みんなの使い分けを見てみましょう。
【リュック】


荷物が多い日にはリュックが便利!また、1年生は体育の授業がある際は荷物が多くなるため、リュックを使う人が多いようです。
部活やサークルがある日には持っていきたいバックですね。

【トートバッグ】


学校帰りに遊んだりバイトがあったりする日にはコーデに合わせやすいトートバッグで決まり!
大きめのものを選ぶとパソコンも持ち歩けます。生地がしっかりしていて肩への負担が少ないため長い通学時間の方にはオススメです。
雑誌の付録やアパレルのものを使う人が多く、持ち手に細めのリボンを結んだりしてアレンジを加えてもいいですね♡

【ブランドバッグ】


かわいい系やきれいめの服を着る時にはブランドバッグがオススメ!大きさは様々で、荷物の量に合わせて変えるのもいいですね。
色々な形や色があるので気分によって変えるのもいいですよね♪

【ショッパー】

2年生以上になると荷物が減るため、小さめのブランドバッグとショッパーに詰め込んで行く人もいるそうです。
ブランドバッグはショルダータイプと手首にかけるタイプで、黒が多いそう!
いかがでしたか。コーデや荷物から使い分けをしているようですね。また、学年が上がるにつれてカバンが小さくなっていくようです。学部によっても荷物の量が変わってくるので、自分に合ったカバンを見つけてみてくださいね♡