「継続」が必要不可欠なダイエット。運動に食事制限に…続ければ痩せられる。そう思うけど、なかなか難しいですよね。そこで、今回ご紹介するのは「食べるダイエット」。ちょっとした工夫で、しかも食べながら毎日続けられる!そんな夢のようなダイエット法をぜひお試しください♡
1.痩せることのメリット
まず、どうして痩せたいのか、痩せた後の理想の自分を思い描くことが大切です。
痩せることのメリットを考えるとモチベーションも上がりますよね。
記事を読みながら、皆さん自身も痩せることのメリットについて考えてみてください♡
・自分に自信がつく ・好きな服を着れる ・理想の自分に近づける
この答えは、ひとそれぞれだと思います。みなさんは、どんなメリットを想像しましたか。
「いちばんの整形は、ダイエット」
ダイエットは、なりたい自分に近づくための第一歩です。さあ、今日から始めましょう!
2.食べるダイエット
食べるダイエットなんて本当に痩せるの?そう思ったあなたにぜひ読んでほしい、今日から始められるダイエット法をご紹介します♡
その1 グルテンフリー
グルテンフリーとは、パンや麺類などの小麦に含まれるグルテンを避けるダイエット法です。
グルテンが含まれているか気にしながら食べるのが面倒なそこのあなた。
まずは主食をごはんにしましょう!
たったそれだけでグルテン、砂糖を含んだパンに対して、ご飯は砂糖も脂質もグルテンも含まないため、効果的なんです♪
他にも、むくみがとれたり、便秘が改善されたりと健康的に痩せられるのでおすすめです!
その2 1日の食事回数を増やす
食事回数を増やしても大丈夫なの?と驚いた方もいますよね。
もちろん、食事の量はいつもと同じではいけません。
「いつもより軽めの食事を5食ほど」がポイント!
食事の回数を減らす人が多いですが、かえって血糖値を急上昇させてしまうので危険。
その3 咀嚼回数を増やす
よく噛んで食べることで、小顔効果にも◎
体重の変化と同時に見た目の変化につながります。
ここでのポイントは、次の3つ!
・姿勢を正しく ・1口30回 ・左右均等に
意識的に咀嚼回数を増やすことで、満腹感も出るんだとか。
かといって、1口30回はなかなか難しい…そんなあなたに咀嚼回数アップにつながる食材をご紹介します♡
おすすめの食材 ・食物繊維も多い野菜 ・玄米 / 雑穀米 ・乾物 ・ナッツ類 ・イカやタコ
よく噛むことで、見た目に変化があるので痩せてみえるようになります。
みんなから「痩せたね」と言われる日も遠くないですよ。
その4 食事の時間帯を決める
夜に食べると太っちゃう。と気にしている方も多いのでは?
その通りです。食事の時間帯ってとても大事。
もっとも脂肪を吸収しやすい時間が22時~2時と言われています。
この時間帯の食事はなるべく避けたいですね。
3.理想のあの人でモチベアップ
最後に、モチベーションもダイエットをするのに大事な要素ではないでしょうか。
はじめにも述べたように、なりたい自分を思い描くことは大切です♡
「あの人、スタイルいいなあ。」
「あんな風になりたい。」
そういった想いがモチベーションにつながるはず。
この機会にぜひ、憧れのモデルさんなどを探しませんか??
また、毎日鏡を見ることも大切です。
がんばっているあなたなら、自分の小さな変化にも気付けるはず。
いかがでしたか。ダイエットが続けられない方でもこれならできる!と思う方法があれば、ぜひ今日から始めてみましょう。きっと明日の私を好きになれますよ♡
体を動かしたいあなたは、こちらもチェックしてみてね♪
https://unigirls.jp/2020/08/30/lifestyle_yogadiet/